top of page
German Wine Lover

German Wine Lover
愛がなければ、始まらない。
始めてみなければ、何も生まれない。
語らなければ、知られることもない。
知られなければ、愛されることもない。
So, let's talk about German Wine.
写真集

Frühling im Weinberg
春の葡萄畑。モーゼル。

Saar
ザールの葡萄畑、5月ころ。

Wiltingen, Saar
ザール、ヴィルティンガー・ヘレの畑。

ワイヤー
葡萄畑に張り渡された針金が、春の陽光に輝いている。

Ruwertaler Frühling
ルーヴァーの春のワイン祭り。葡萄畑の農道で飲むワインは格別な味。

Frühling
葡萄畑の春。

Mandelbluhte
トリーアの葡萄畑に咲くアーモンドの花。

Löwenzahn
カンツェマー・アルテンベルクの畑。

Pfalz
ファルツの葡萄畑、4月下旬。
写真集
BIO

北嶋 裕 Yutaka Kitajima
1987年、学生時代に観光旅行で訪れたドイツに感銘を受ける。その時ヴュルツブルクで何気なく飲んだ一杯の辛口白ワインが、現在に至る最初の一歩だった。
一念発起して1998年にドイツに渡り、当初3年の滞在予定が13年に及んだ。留学先の大学で中世の北ドイツ都市におけるワインの消費について論文を書くかたらわら、醸造所を訪れ、葡萄畑を歩き、写真を撮り、その様子をインターネットを通じて発信するようになった。学業を無事終えて2011年帰国。いつか再びドイツに住みたいと思っている。
2005年からヴィノテーク誌に主にドイツワインに関する記事を寄稿。縁あって2011年からメールマガジンにドイツワインエッセイを寄稿しているインポーター(株)ラシーヌの輸入部に、2018年8月から嘱託社員として勤務。フリーランスのワインライターとしての活動も継続。
ここではドイツ在住時代に作成したホームページ『Yutaka'sドイツワイン紀行』と、帰国してからも時々更新しているブログ『モーゼルだより』にフェイスブックに最近書いた記事からピックアップしてまとめて、ドイツワインの情報の発信拠点として、折に触れて新しい記事を追加していく予定です。
Bio
CONTACT
mosel2002@hotmail.com
Contact
bottom of page